ペンタブレット初心者の為のペンタブ選び おすすめで選ぼう編
おすすめ1位:IntuosDraw
おすすめ2位:スマートスタイラスペン
おすすめ3位:Cintiq13HD
おすすめ4位:IntuosPro(Mサイズ)
おすすめ5位:IntuosArt(Mサイズ)




ワコム・IntuosDraw

お絵描きソフトのCLIP STUDIO PAINT(5000円くらい)やPainter Essentials(7000円くらい)を購入する予定があるなら、IntuosComicかArtも検討してみましょう。| Amazon | 楽天 | ||||||
| ホワイト | ブルー | ホワイト | ブルー | ||||
|
|
||||||
もくじに戻る
Huion・スマートスタイラスペン
もくじに戻る
ワコム・Cintiq13HD
液タブ使用の動画などを見ると「パソコンのモニタと手元の液タブの両方に画面を表示」と言う使い方をしている人がいますが、これをするには二画面同時表示(マルチモニタ、またはマルチディスプレイと言います)に対応したパソコンが必要です。こちらのサイトがとても分かりやすいです(別窓で開きます)。
| Amazon | 楽天 | ||
|
もう少し詳しく
Win10のパソコンを使用中で、より良い液タブが欲しい方にはCintiqProもおすすめです。接続で躓く方が多いのでレビューを確認しましょう。| Amazon | 楽天 | ||
|
もくじに戻る
ワコム・IntuosPro(Mサイズ)
パソコンの OSがWindowsの場合は、設定を変えることで2048レベルの筆圧を感知するようになります。Macの場合は自動で変わるので設定変更の必要はありません。筆圧感知の設定を変える方法はこちらのサイトをご覧下さい(別窓で開きます)。
ペーパーエディション(Paper Edition):ペンタブの上に紙を敷いて専用のペンで絵を描くと、アナログで描いた絵をデジタルデータとして保存・パソコンに移行できる機能搭載のモデル。専用のオプション品が別に必要。
ペーパーエディション、Lサイズ、旧モデルが欲しい方はこちらのページをご覧下さい。
| Amazon | 楽天 | ||
|
もくじに戻る
ワコム・IntuosArt(Mサイズ)
こんな人におすすめ
ソフトは欲しいけどMサイズの大きさは必要ない方にはSサイズをおすすめします。| Amazon | 楽天 | ||||||
| ブルー | ブラック | ブルー | ブラック | ||||
|
|
||||||
アニメ風のイラストや漫画をメインに描きたい、CLIP STUDIO PAINTは欲しいけどPainter Essentialsは要らない、と言う方はIntuosComicがおすすめです。こちらもSサイズとMサイズがあります。使いやすい方を選びましょう。詳しくはこちら。
もくじに戻る
Amazonや楽天でペンタブレット等々の購入を考えている方はこちらのサイトものぞいてみては?
楽天派は要チェック!
15〜25歳の学生さんはコチラ!